三倉岳みくらだけ(広島県大竹市 702m)

2007年3月31日(土) 曇り

高松(5:00)〜丸亀経由〜登山口(9:00)〜スタート(9:15)〜
夕陽岳(11:06)〜昼食(11:35)〜三倉岳(11:50)〜登山口(13:00)
〜温泉〜自宅(19:30)

 三倉岳は朝日岳、中岳、夕陽岳の尖った三つの峰があるので
三本槍とも呼ばれている。
登山道はA、B、Cの三コースがあり標高差500mを登って行く。
今日の私たちは鎖場のあるBコースだ。


今から登る三倉岳が鋭くそびえている


 登山口に向かう

 登山口のあるキャンプ場

 ここにはトイレもあり綺麗に整備されている。


 分かりやすい表示

 石段を登る

キャンプ場を通り過ぎるときつい上りが始まる。


 石の階段が続く

 階段が高くて歩き難い

きつい自然石の階段が延々と続く。削って階段を作ったのだろうか。
二日前に風邪引きで熱をだしたせいか階段を上がるのが苦しい。
胸まで痛くなって来た。ああしんど・・・早くもバテバテ


 タムシバ

 シハイスミレ

ふと周りを見渡すとひっそりと花が咲いていて苦しさを和らげてくれる


 朝日岳山頂から

 同じく朝日岳山頂から

少しガスがかかっているが朝日岳山頂からこれから登る中岳と夕陽岳
見られる。
この山は中国地方屈指のフリークライミングのゲレンデとして、100以上の
ルートを数え、関西や九州方面からも訪れるクライマーも多いそうだ。
登山道近くの岩にもすでに登っている人がいた。


 鎖場

 中岳山頂

鎖、木の根を掴みながら登る。雨が降るとここは水路になって登れない
だろうな。鎖場を登りきり、しばらく歩くと中岳のピークだ。
中岳頂上への登りは鎖が二本、上から垂れ下がっている。
鎖を掴み登って行くと・・・その先は絶壁である。
簡単なサクはあるがつかまるものは何もない。ああこわ〜


 垂直の鎖場

 鎖を掴んで必死に登る

この鎖場を登りしばらくすると夕陽岳の山頂だ。


 夕陽岳の山頂

 夕陽岳山頂から(白いのはタムシバ)

夕陽岳は三本槍の最高峰だ、岩山だが結構広い。ここで昼食。


 さっき登った夕陽岳

 三倉岳の二等三角点

夕陽岳を下ると九合目小屋に出て、Aコースの登りと合流する。
この合流地点を少し登ると三倉岳の三角点があるが展望はきかない。
帰りはこのAコースを下りていく。


 イワカガミの葉

 タムシバ

夕陽岳の頂上付近にはびっしりとイワカガミの葉が群生していた。
花の時期に来たらものすごい花に出会えたのにと残念に思った。

 今日、登った右から朝日岳(上ノ岳)、中岳、夕陽岳(下ノ岳)
風邪引きで体調が悪かったが、久しぶりに山歩きをした気持ちだ。
低山であったが変化に富んだ素晴らしい山である。