苗場山なえばやま(2145m)・谷川岳たにがわだけ(1963m)

★2007年7月27日(金)〜29日(日) 
 28日: 晴れ後にわか雨、 29日: 曇り


27日(金):高松(19:20)バス〜新潟県湯沢町三俣温泉(06:50)〜
        現地バスにて和田小屋へ

28日(土):和田小屋(07:25)〜下ノ芝(08:40)〜苗場山頂(11:45)
        〜和田小屋(16:30)〜三俣温泉〜水上温泉(泊)

歩行時間 約9時間(休憩含む)

29日(日):旅館(06:40)〜谷川岳ロープウエイ乗り場(ロープウエイ乗車)
       〜天神平歩行開始(07:20)〜天狗の腰掛け岩(08:40)〜
谷川岳山頂トマの耳(09:40)〜オキの耳(10:00)〜天神平(12:30)

歩行時間 5時間10分(休憩含む)

☆ 一日目 苗場山(日本百名山


オニシモツケ

今回は日本百名山の2座を日帰り山行きで楽しむB社のバスハイクに
参加しました。

苗場山は新潟県と長野県の県境に位置している。裾野が広いためか
沢山のスキー場があります。
山頂一帯は4`四方にもおよぶ広大な台地を形成し、沢山の池塘があり
頂上湿原を有しています。


            和田小屋

       スキー場の中にある登山口

この和田小屋でガイドさんの説明を聞き、準備体操をして出発しました。
しばらくはスキー場の中の木道を歩いて行きます。


         岩の剥き出た登山道

              中ノ芝

ダケカンバの林を抜けると下ノ芝に着いた。それから湿気の多い、木の根と
岩が張り出した急坂を登ると中ノ芝に到着。


      中ノ芝周辺のニッコウキスゲ

           上ノ芝の木道

次の上ノ芝を過ぎるとクマザサに変わり視界が開け眼下にカッサ湖が見える。


        遥か向こうにカッサ湖

       越後の山々が美しく見える

ここからの下りは最高の展望です。天気も良く越後の山々がミヤマシシウド
の向こうにそびえ立って見えています。


苗場山

目指す苗場山がはっきりと見え出した。
苗場山の山容は牛の背に例えられている。

ここから最低鞍部に下ると雷清水と呼ばれる水場があります。
この当たりからのお花畑和田小屋〜苗場山のコースの中では
最も花の種類が多いところだそうです。感激・・・感激・・・

標高差250mの登り返しを慎重に登ります。
岩まじりの急斜面を登り足場の悪い岩綾を越えていきます。


             お花畑

         お花畑の横を歩く

沢山の種類の花が咲いたお花畑で、4〜5人が撮影に熱中していて
少し遅れ気味になりガイドさんに注意をされました。

たいした遅れではなくても団体行動しているので歩調を合わせなければ
なりません。当然です。でも花の写真も撮りたいですよ。
同じ山に登っても人それぞれ楽しみ方が違うので難しいですね。


          頂上近くの湿原

             湿原到着

程なく苗場山山頂の東端に到着すると、広大な台地いっぱいに大小の
池塘がある湿原、そしてその上に浅間山、振り返ると谷川連峰が見えます。


              山頂

        ガスが上がってきだした

湿原は余りにも広くていったい山頂は何処であろうかと思っていました。
その山頂は山小屋の裏にありました。
初めての人は誰かに聞かなければ分からないかも知れない。

山頂近くの自然体験センター横で昼食。雨がポツポツと落ちてきた。
間もなくガスが巻き始めにわか雨となった。
残念ながら山頂周辺の散策が余り出来なかった。

先程まであんなに良い天気だったのに・・・
でも良かった。山頂までは天気に恵まれて・・・

●苗場山の花


イワイチョウ


           ヤマブキショウマ

            モミジカラマツ

            イワオトギリ

          ホソバノキソチドリ


モミジカラマツ


           ウラジロヨウラク

             ワタスゲ

            ツマトリソウ

          ベニサラサドウザン

              アカモノ

        ジョウシュウオニアザミ


ゴゼンタチバナ


           ホソバコゴメグサ

           タテヤマリンドウ

            オニシモツケ

         クルバマツクバネソウ


キンコウカ


          ミネウスユキソウ

          トリアシショウマ

            シモツケソウ

          ハクサンオミナエシ

           タカネナデシコ

            クガイソウ


クルマユリ


              キオン

            イワオウギ

            エゾシオガマ

         タカネアオヤギソウ

           ミヤマホツツジ

          ミヤマトウヒレン


ハクサンサイコ


           ヒトツバヨモギ

         タテヤマウツボグサ

            ヒメシャジン

            ヤマハハコ

             コカラマツ

           オニシオガマ


オガラバナ


           ツバメオモト

           キヌガサソウ

          オオバセンキュウ?

           ニッコウキスゲ

今日の苗場山は期待以上に花が多くて大満足でした。

ああ〜写真を撮るのに忙しかった。でも楽しかったな〜来てよかった。
          q(・ェ・q)ルン♪(p・ェ・)pルン♪

☆二日目 谷川岳(日本百名山)


お花畑

谷川岳は谷川連峰の主峰で、双耳峰のピークをもつ美しい山容です。
私達は遭難が多発するとして危険なイメージがある一ノ倉岳を経由する
コースでなくロープウエイを使う安全で花や展望も素晴らしい人気の
コースを歩きます。


            ロープウエイ

           天神平登山口

高度さ600mを10分で上がってきました。
天神平登山口の標高は1300mぐらいのようです。
リフト横の登山口から登り始める。周りにはヨツバヒヨドリ、クガイソウ等の
群生したお花畑が広がっています。


         今から登る谷川岳

       熊穴沢避難小屋の道標

熊穴沢避難小屋まで40分。
ここまでは木道がところどころ敷かれていて比較的楽な道でした。
始めての休憩をとります。


        これから急坂が始まる

           ガレ場の急坂

熊穴沢避難小屋からは見晴らしは良くなるが急傾斜が連続する岩綾を
登ります。


           天狗のとまり場

             肩ノ小屋

天狗のとまり場で2回目の休憩をとる。
ここからもきついガレ場が続き、やっと肩ノ小屋に着く。


       双耳峰の一つトマの耳頂上

    オキの耳へ向かう鞍部のお花畑

肩ノ小屋から20分ほどでトマの耳に着きました。
ここは天気が良ければ360度の山岳大展望が楽しめるが残念ながら
今日は深いガスの中・・・。・゚・(*ノД`*)・゚・


お花畑

トマの耳からオキの耳へ向かう鞍部は凄いお花畑で大興奮・・・
ホソバヒナウスユキソウが見たかったが花期が過ぎていて見られなかった


           帰りの鞍部を歩く

          帰りに見た谷川岳

雨に降られることは一度もなかったがガスで展望はきかなかった。
雷が鳴るとロープウエイが止まるのでペースを上げて歩きました。
1時間早くロープウエイの乗り場まで帰りつきました。

一度は登ってみたいと思っていた谷川岳そして苗場山。
心配していた膝痛もなく楽しく快適に歩けたのはガイドをして下さった
スタッフの皆さんのお陰です。ありがとうございました。

谷川岳の花


ジュウシュウキオン


              ノギラン

            ヒメシャジン

            シモツケソウ

           ヨツバシオガマ


ツルアリドウシ


            イワオトギリ

            ヤマハハコ

           ハクサンフウロ

           ミネウスユキソウ


ジョウシュアズマギク


             コメツツジ

             ウサギギク


タテヤマウツボグサ(花が大きく、色鮮やかで葉柄がない)


          ミヤマダイモンジソウ

   ミネウスユキソウとハクサンオミナエシ

          イブキジャコウソウ

          タカネシュロソウ


モウセンゴケ


           ホソバコゴメグサ

           ホソバノキソチドリ

          ミヤマセンキュウ?

          タマガワホトトギス


ヨツバヒヨドリの群生


            トリアシショウマ

            クガイソウ