高知散策(東部)

2009年11月16日(月)晴れ


日曜日に室戸方面に行く予定にしてしたが早朝に起きると凄い風・・・
相棒がこんな風の中を行っても写真が撮れないから止めようと言う・・・
風が吹いたのは四国の北側で太平洋側は余り風は吹かなかったようです。
大失敗・・・風向きを考えなければいけませんね。

そんなことで次の21日の土曜日に行こうと思ったが思いついたら早く
行きた〜い・・せっかちな性分・・・
平日の月曜日に行くことにしました。


タコノアシ


タコノアシ

室戸に行く途中で寄り道をしてタコノアシ(ベンケイソウ科)を見に行く。
タコノアシが生えているところは工事で削り取られて昨年の半分以下に・・・。
誰もいなかったので何とか写真を撮ることが出来ました。
来年はどうなるのでしょうか。


室戸灯台

何十年ぶりでしょうか。灯台まで来たのは・・・。
青空でなくて残念・・・


アコウの木

国の天然記念物アコウの木。凄い根ですね。


ウスベニニガナ

暖かいところの植物でしょうか。高知では見かけますが香川では見かけた
記憶がありません。
蕾のときは恥らって下を向き、開花すると堂々と上を向くのですね。


シオギク


シオギク

シオギクはまだ蕾が多かった。あと1週間先が見ごろかな・・・


アゼトウナ


アゼトウナ

アゼトウナは満開・・・。あちこちの岩にしがみついて沢山咲いていました。


シオギク×ノジギクの交雑種

本来は室戸に自生しないノジギクを遊歩道周辺に植栽したためシオギクとの
雑種が生まれたようです。


テリハノイバラ

テリハノイバラも咲き残っています。
一面赤い実で一杯のところも・・・


ハマエンドウ


ハマゴウ


ハマナデシコ


リュウゼツラン

メキシコ原産。暖地では野生化しているようです。
高さ6〜9mの茎を出して数十年に一度、多数の花を付けるそうです。


ツルソバ


ツワブキにアサギマダラ


アサギマダラ

ツワブキに沢山のアサギマダラが止まっています。
渡りのためにエネルギーの補給をしているのでしょうか。
こんな群生を見るのは初めてでした。中にはマーキングをした蝶も・・・


アロエの花


キンギンナスビ

昨年はミニトマトのような赤い実が生っていたが今年は花が咲いていました。
凄い棘を沢山付けています。葉の裏にも・・・


ヤッコソウ

第24番札所最御岬寺(ほつみさきじ)にも寄って来ました。
境内にヤッコソウが咲いていました。


タイキンギク


シロバナサクラタデ


キキョウラン

キキョウランの花が一輪だけ咲き残っていてくれました。
昨年は実を見ましたが花はお初でした。

これらの他に今日はハマヒサガキ、ハマボッス、イワタイゲキ、ハスノハカズラ、
フウトウカズラ、サネカズラ、ナンバンギセル、ヒヨドリバナ、タンキリマメ、
サネカズラ、シロバナセンダングサ、シャリンバイ、トベラ、ヒメイタビ、
ハマナタマメ、ハマエノコロ、タイトゴメ等に出会いました。