徳島散策

2009年11月8日(日)晴れ

金曜日から相棒が東京に行って留守なので暇を持て余していました。
本当なら14日、15日と徳島から室戸周りで海岸散策に行く予定でしたが
どうもその週は天気が悪そうなので相棒には申し訳ないが私一人で徳島の
南に散策に行くことにしました。

6時30分に自宅を出発してまず那賀川の上流に向う・・・。
何時も混雑する徳島市内も日曜日のためかスムーズに走れます。
約2時間で目的地に到着・・・。


ナカガワノギク


ナカガワノギク


ナカガワノギク


ナカガワノギク

今年もナカガワノギクが清楚な姿を見せてくれました。
キク属には珍しい渓流に適応した野菊。
那賀川水系だけに生えるようです。
昨年より花の数が少ないのかな・・・
岩上にもっと沢山咲いていたと思うのだが・・・


アオヤギバナ


アオヤギバナ

川岸の岩上などに生える多年草・・アオヤギバナ
初めて見るとアキノキリンソウに間違えるかも・・・


ナガバシャジン

今日の那賀川には誰もいない・・・静かな散策・・・
好きなだけ好きなように撮れる・・・
ナガバシャジンはもう終わり・・・僅かに残っているだけ・・・

ワジキギクの咲いているだろう場所に行こうと思ったがナガガワノギクに
満足したので海陽町に向う・・・


ツチトリモチ


ツチトリモチ

別名はヤマデラボウズ・・・面白い名前ですね。
ハイノキ属の樹木の根に寄生する多年草です。
ここはミミズバイの木に寄生していました。


ヤッコソウ


ヤッコソウ

ヤッコソウはツブラジイスダジイの根に寄生する1年草です。
何時見てもユーモラスな姿をしてますね。

私が海陽町で花を見る以外にもう一つ楽しみがあります。
それは日和佐の道の駅で干物とか時には生魚を買って帰ることです。
今回もヒメイチの干物(安くて、小さいのに脂がのって美味しい)と今回は
アオリイカの生を買って帰りました。
帰ってさばいて刺身・・・アルコールが進みました。


日和佐の海


日和佐の海


アゼトウナ


ハマアザミ

今年は海の花は少し開花には早かった。
昨年沢山咲いていたシオギクやタイキンギクは蕾ばかりでした。