高丸山たかまるやま(徳島県 1439m)


2009年5月18日(月) 晴れ


自宅(06:10)〜板野IC〜国道55号〜県道16号〜高丸山登山口(09:00〜20)

〜高丸山山頂(10:30)〜雲早山への縦走路〜高丸山山頂(12:20)〜

登山口(13:30)〜ドライブ散策〜四季美谷温泉(16:05)宿泊


歩行時間 約4時間10分(休憩と花散策を含む)


四国百名山の権田山に登りたい・・・。
でも、登山道がはっきりしないし、赤テープも付いてない山だと聞いて
いるので・・・。
これでは2人で登るのはとても無理だと思っていました。

そうだ、四季美谷温泉が周辺の山歩きを時々計画している。
相棒が電話で問い合わせをすると支配人(地下足袋王子さん)が
権田山だけの計画はないが月曜日なら時間があるので「案内して
あげますよ」とのこと・・・。
それならと18日(月)に案内をお願いする。前泊の予約も・・・

ところが数日前の天気予報では日曜日は雨の様子・・・。
折角、泊まりで行くのだから近辺の山にも登りたいと思っていたので、
これは具合が悪いと月・火に変更・・・。

火曜日は地下足袋王子さんは都合が悪いので権田山は2人で
登ることになります。

近辺の山はどこが良いかな・・そんな時・・たまたま
Kyoさんご夫妻が歩かれた雲早山〜高丸山の登山レポートを読むと
その縦走路にはシロヤシオが咲き始めたと書かれている。

そうだ、これこれ、久しぶりに高丸山を歩こう・・・タイミングよい情報・・
そんなことで前日は高丸山を歩くことにしました。


県道16号線からこの標識に導かれて7〜8分走ると登山口に着きます。


高丸山

これから登る高丸山が見えてきました。
丸く見えますね。


千年の森広場

登山口に着きました。
登山口の下には千年の森広場があります。
広い駐車場、立派な建物、トイレもあります。
ここは広葉樹林を再生するプロジェクトの中心となっているところのようです。

朝は一台も車が見えません。
週明け早々から山歩きをする暇人はいないのかも・・・。


登山口

コンクリートの道が終わり階段になると「高丸山自然環境保全地域」です。
この整備された登山道を登って行きます。

蛇口をひねれば水の出る、水飲み場が作ってあります。
この前を通ってしばらく歩くと登山道が二つに分かれるが三ツ尾の峠方面
向かいます。

三ツ尾の峠に着きました。
ここには小さな苗木が沢山植えられています。子供が植えたのでしょうか。
「早く大きくなってね」と可愛い字で書かれていました

苗木をネットで巻いて鹿対策をしていますが、残念なことに大部分の木が
食べられて枯れていました。
この姿を子供達が見たらどう感じるのでしょうか。

ブナ林の下も緑はありません。鹿も生きるために必死です。
でも何とかならないものか複雑です。

三ツ尾の峠からは高丸山で一番きつい上りが山頂まで続きます。
しかし少しの時間です。


山頂直下からの展望


高丸山山頂

高丸山の山頂に着きました。登山口から70分です。
展望は最高・・・残念ながら山座同定ができません。
地図を持ってくるのを忘れてしまいました。


山頂からの展望 剣山方面?

山頂で少し休憩をして、雲早山への縦走路に向かいます。

縦走路にはシロヤシオ(ゴヨウツツジ)の木が沢山あって満開でした。
シロヤシオと言えば高板山や筒上山がメジャー?のようですが
結構、徳島のあちこちの山に生えるのですね。

それにしても白花は写真を撮るのが難しいです。私は苦手です。


途中からの展望


足元に気をつけろよ


高丸山山頂

高丸山山頂まで帰って来ました。あぁしまった・・・メガネがない・・・
またどじなことをしてしまいました。
山歩きで2回目のメガネなくし・・・
探したが見当たらず・・・

相棒に怒られシューン・・ ハァ━(-д-;)━ァ...
次回からは100均のメガネにしなければ・・・

帰りは山頂から往路を帰らず旗立ての尾根を下ります。


旗立ての尾根を下る


旗立て

旗立てまで下りてきました。
旗立ての名は昔ここにのろし場があり、旗を立てて通信の手段に
していたからのようです。


高丸神社

高丸神社のようです。普通の民家と思いましたよ。

もうまもなく水飲み場の上の分岐です。
この辺りは太いブナが沢山生えています。
ブナの葉を通して太陽が差し込み黄金色に輝いています。
若葉のきれいな時期です。

登山口に帰って来ました。
駐車場には私の車の他に3台ありました。

まだ四季美谷温泉にすぐ行くのは早いのでドライブ花散策しながら
向かいます。



シロバナネコノメソウ

フモトスミレ

このフモトスミレちょっと気になりました。
フモトスミレとヒメミヤマスミレ交雑種でないかなと思ったからです。

スミレの先生にお聞きすると写真だけでは同定出来ないと言われました。
その個体を現場で見ていろいろと調べなければならないようです。
まだまだ思慮が足りません。


ウスノキ

ホオノキ

キバナツクバネウツギ

ウツギ


ヤマハタザオ?


ヤマハタザオ?


イロハモミジの実

ジャケツイバラ

木頭川の周辺です。


四季美谷温泉

四季美谷温泉に着きました。
一日目はこんなところです。明日の権田山に続きます。