高知花散策

2010年2月13日(土)晴れ


二週間前に「南嶺」を歩いたので今日は「北山の道」を歩いてから
シコクバイカオウレンの写真を撮って帰る予定にしていた。

ネットを見ているとコセリバオウレンの開花も最高の状態のようだ。
折角高知に行くのだからコセリバオウレンも見てみたい・・・
そんな欲張りな気持ちが頭を横切る・・・
悲しいかな・・咲いている場所が分からない・・・

そこで、ネット知り合いで何時も頼りにしているモチ モチさんに電話をする。
タイミング良いことに土曜日は香川からの人をそこに案内すると言う。

話を聞いてみると自生地は結構遠い・・・
これでは里山歩きと言っても4時間以上かかるので時間的に無理・・・
花散策に集中することにした。

10時に某場所で待ち合わせをして2台で目的地に向う。
モチ モチさんの車から降りられたのはネットで名前を知っていた
虹色こんぺい糖さん、kさん、そして、きこママさんでした。
しばらくして、もう一台車が来て降りて来られたのは今度は岡山の
ももこさんでした。
花好きのネット仲間が集まり楽しい撮影会が始まった。


コセリバオウレン(小芹葉黄蓮) キンポウゲ科

コセリバオウレンは早春に咲き出す小さな花だ。
花弁状の白いがく片と、ヘラ状の花弁、線香花火のような雄しべが
実に美しい・・・。
花には雄しべだけの雄花と、雄しべと雌しべのある両性花、
雌しべだけある雌花がある。

小さな花が道路の法面に咲いている。
それも一部の限られた面積の中に・・・

初めて出合う花には何時も心が躍る。
最近はこんな時しか心が躍らなくなったかな・・(笑)。



高さ10cm、花径は1cmにも満たない小さい花なので

今日はめったに使わない三脚を付けて撮る。
それでもボケボケが多い・・・
咲き初めでしょうか。どの花を見ても最高の状態だ。

遠くて再々は来れないので満足するまで撮って撮って撮りまくる。(笑)

写真は撮り難かったがお初の花に出合えて感激・・・。

さぁ〜次は2週間ぶりにシコクバイカオウレンを見に行こう・・・


シコクバイカオウレン(四国梅花黄蓮) キンポウゲ科

前回来た時はまだポツポツしか咲いていなかったのに
今日は全体が白くなるほど咲いている。
もっと雪を被ったように真っ白くなるが、
花の状態はこれぐらいの時期が最高・・・




シコクバイカオウレンは花弁の舷部がコップ状で
花柱は強く半曲する。、
四国以外のものは浅い杯状で
花柱が直立するのが多いようだ。」


1茎1花で花弁のように見えるのは萼片で
中心部に黄色い小さな花弁がある

花弁はルーペで見ないと私の肉眼では見えない。

これを

この花弁をコップ状と言うのでしょうか


皆さんのお陰でコセリバオウレンやシコクバイカオウレンの早春の
花を見ることができた。
今年も花散策の良いスタートが切れたかな・・・