寒風山かんぷうさん(高知県 1763m)


2010年6月28日(月) 曇り時々




オオヤマレンゲ


本格的な梅雨になってから山歩きは中止ばかりだ。
6日に西ノ冠岳に行ってからもう三週間もご無沙汰している
。。
昨日は高ノ瀬方面にオオヤマレンゲを見に行く予定だったがこれも
中止になり少し気分が滅入っていた。
この天気では今年はもうオオヤマレンゲを見るチャンスもないかな・・・。

朝、目を覚ますと青空の見える良い天気・・・
山の天気はどうか分からないがこのチャンスを逃すと最近の梅雨前線の
様子では何時こんな良い天気に巡り合うか分からない。

さあ〜何処かの山に行って
オオヤマレンゲを見よう・・・

稲叢山はもう1週間も前に咲いていたようだが・・・。
裏寒風は・・知り合いの情報ではの上の方は3日前には一輪も
咲いていなかったと・・・
でも膨らんだ蕾もあったようなので数輪は開花しているだろう。
また他の花も咲いていると思い
寒風山に行くことにした。

急いで準備をして一人で寒風山の登山口に向う・・・。
10時前に登山口の駐車場に着く。今日は車が2台だけ・・・

初めて気が付いたが寒風茶屋の前の駐車場には
「登山者の車は
駐車しないでください」
とサクをして何枚も張り紙がしてある。
前からしてたかな・・・なかったと思うけど・・・
平日だから良いやと隅の方に駐車をさせてもらって出発・・・


桑瀬峠

今日の桑瀬峠は静かなもの・・・だ〜れもいない・・・
久しぶりの山歩き・・・蒸し暑いのと両方で何時もよりしんどかった。
日頃の訓練をサボっていたからな・・・


ニガナとトゲアザミ

登山道の横にはニガナとトゲアザミが大群生。
ニガナ街道と言っても良いくらい・・・


午前の寒風山方面

午後からはガスも濃くなり時には雨がパラついた。

今日は4人が下山してくるのに出会っただけ。
鬼手仏心さんが3人で登られていた。

山頂からはガスで何も見えず、もちろん誰もいない。
すぐに裏寒風へ向う・・今日は慎重に歩き、
一人なので横道の冒険散策は取り止めた。

たくさんの花が咲いていて久しぶりにシャッター音を響かせて堪能した。


シコクハンショウヅル(キンポウゲ科)


シコクハンショウヅル

もう終わりに近かったがきれいな個体が残っていてくれた。
ハンショウヅルは花弁がない。萼片と花茎の付け根に突起物
あるのがシコクハンショウヅルの特徴のようだ。


アカショウマ


コウスユキソウ

コウスユキソウが咲き出していた


イワキンバイ

この花も岩の上で咲き始めたばかり・・・


コナスビ


ニガナ


トゲアザミとニガナ


バイケイソウ

そのほかに咲き残りのユキワリソウやミヤマカラマツも咲いていた。

樹木の花も沢山咲いている。


ベニドウダン


コゴメウツギ


コツクバネウツギ


ヤブウツギ


ヒメウツギ

この花はイワガサかな・・・それともイヨノミツバイワガサかな
違いが良く分からない


ブナの実


コメツツジ


オオヤマレンゲ(モクレン科)

今日は今年初めての純真無垢なオオヤマレンゲ(天女花)を見ることが
出来たので満足としよう。

一人山行きは呑気でいいけど人のいない山は少し不安だな・・・
でも当分は一人歩きが多くなるかも・・・安全を全てに優先させて歩かねば。