剣山つるぎさん
(徳島県 1955m)


2011年7月17日(日) 晴れ



お馴染みの風景(三嶺方面) 午前はこんな天気


三連休の中日、久しぶりに剣山に花散策に行くことにした。

貞光から国道438号線で見ノ越に向かう。
今日はどうしたことか何台も中型のバスが走行している。

何かあるのかなと思いながら
見ノ越に着くと登山リフトそばの駐車場はすでに満車・・・
ガードマンに指示されて下の駐車場に止める。

話を聞くと今日は大剣神社の大祭・・・。それでこんなに大勢の人が来ているようだ。
モチ投げもあり、お神輿さんを山頂まで担ぎ上げると言う・・・・
良い時に来たかな・・・
でも私の今日の目的は花散策なので時間があればお祭りを見ることにしよう。

リフトに乗らず剣神社の階段を登って登山口に向かう。
歩いて西島に向かっている人もボチボチいる。
リフトの下を通る登山道から見上げると今日は空のリフトがないくらい人が乗っている。


バイカウツギ

この時期の西島までの登山道には花はほとんどなく、バイカウツギが咲いていたぐらいだった。
行場コースにも旬のように何本も咲いていた。

今日は天気が良くて西島からの展望も最高だ。リフトからは次々と人が下りて来ている。

私も少し休憩して山頂に向かう。
大剣神社の大祭なので大剣神社コースで山頂に向かうのが良いかも知れないが
せっかちな私は早く見たい花があったので刀掛ノ松コースから山頂に向かう。

何時もは刀掛ノ松から一ノ森経由で剣山に行くのでこのコースであまり登ったことがない。


ナンゴククガイソウとカラマツソウ

ナンゴクグガイソウはもう少ししたらきれいな色になるのだろう


シコクトリアシショウマ


イシダテクサタチバナ


イシダテクサタチバナ

イシダテクサタチバナが咲き残っていてくれて良かった。
この花を見るのは石立山の大群生を見てから2年ぶりになる。
ここで見るのは初めて・・・株数も結構ある。
早く見たかった花はこの花・・・


クリンユキフデ

この登山道にはこの時期余り花は咲いていなかった。
そのほかに咲いていたのはオトギリソウ科とアザミそしてコメツツジぐらいだった。


広場には

お祓い

釼山本宮と剣山頂上ヒュッテの前の広場には大勢の人が・・・お神輿も一休みされている。
山頂に向かって階段を上がると本宮裏の大岩の前ではお祓いをしている。

私が上から写真を撮っていると隣の女性が「お祓いを受けましたか」と話しかける。
「いやまだです」と答えると「受けられるといいですよ」言う
分かりましたと答えたが大勢並んでいるし、先も急ぐのでとりあえず山頂に向かう。
信心のない私です。


剣山山頂

お祓いを受けなかったので罰が当たったのでしょうか。
私が山頂に着くとガスが覆って来て次郎笈も何もかも見えなくなってしまった。
ガスが飛ぶのを待ってもいられないので頂上ヒュッテまで下りて一ノ森方面に向かう。


木道の上は

頂上ヒュッテ横から

頂上ヒュッテまで下りて来るとそこからタイミング良くお神輿が上の木道に向かって担ぎ上げられている。
う〜ん なかなか勇壮・・・

ここでお神輿ともお別れして一ノ森方面に向かう。


次郎笈と剣山

ガスが晴れて次郎笈も姿を現した。
ここまで来ると先ほどの賑わいがウソのように静かで、山に来ているのだという思いがする。

登山道上の岩に座って素晴らしい展望をおかずに昼食をとる。

この後一ノ森へ行く予定にしていたが帰りの車道がお祭り帰りの人で混雑したら
大変と思って殉難の碑から行場を経由して帰ることにした。


カニコウモリ

カニコウモリが沢山蕾を付けていたが開花しているものはなかった。

登山道脇の斜面にヒメシャラらしき花が落下している。
でも先日黒滝山に行く途中にたくさん落下していた花より大きい感じがするし、
木も少し違うように思う。
見上げるとまだ木に花が付いている。
後で分かったのだがヒコサンヒメシャラと言うらしい。

トリミングをしてみました。
花弁は5枚でその一枚はほんのり紅をさしたように赤くなっている。
ヒコサンヒメシャラと知っていたらもっと観察したのに残念・・・


ヒメフウロ


ヒメフウロ

ヒメフウロがちょうど咲き出したばかりなのかきれいだった。


シコクフウロ

まだシコクフウロは少ししか咲いていなかった。


マンセンカラマツ

マンセンカラマツと思うのですが・・・



こんな花が苔むす岩にしがみついて咲いていたが名前がはっきり分からない。
アカバナ科ではないと思うのだが・・・
高さは30センチぐらいだったかな・・・花は直径5ミリぐらい?

よく考えるとミヤマハタザオかと思ったのですがこんなメールも頂きました。

ツルギハタザオ(仮称)かも・・・。ハクサンハタザオ×ミヤマハタザオの中間体だそうです。」

7月の中旬過ぎにここを歩いたのは初めてである。
この時期は野草が少ないように思われる。
その他に今日このルートで見た野草はカノコソウ、アカバナ、ミゾホオズキ、
ミヤマタニタデヤマアジサイなどであった。
一人で歩いたので見逃した花もあったことだろう。

朝はあんなに良い天気だったのに帰りは西島近くなって傘を差さねば
ならないぐらい雨が降り出した。
これは幸いとリフトに乗って下山した(笑)

キレンゲショウマも蕾を大分膨らませていた。
8月の上旬はまた大勢の登山者で賑わうことでしょう。