伊吹山いぶきやま花散策

(滋賀県 1377m)


2011年8月7日(日)〜8日(月) 晴れ


ルリトラノオとシモツケソウ


今夏も家族一緒に泊まりでどこかに行こうということになった。
夫婦二人ならどこにでも行けるのだが、小さい子供も連れて行くので行先に頭を悩ます。
それと95歳の入院した父がいるのでいつでも帰れるところへ・・・

色々と考えた末に子供も歩けて、夏のお花畑を楽しめる伊吹山に行くことにした。
さて、それでは何処に宿泊しようか。ネットで検索する。

伊吹山の麓に「ペンションいぶき」と言うのがある。
私も家内も今までペンションに宿泊したことがない。今回はペンションの体験宿泊してみようと言うことになった。

電話をすると少し狭そうだが運よく一部屋空いていた。でも伊吹山ドライブウエイが先日の台風で通行止め・・・
え〜通行解除にならなければ、子供がいるので下から歩くことが出来ない。行ってもしようがないよ・・・。
7日までに通行解除になることを期待して予約する。

運が良いことに伊吹山ドライブウエイが6日の朝から通行可能になるという。やれやれ・・・
2日間、暑そうだが天気は上々のよう・・・

日曜日は伊吹山の近くを観光して、翌日に伊吹山へ花散策に行くことにした。
米原ICを下りて我家から5時間ぐらいでJRの醒ヶ井(さめがい)駅に着いた。
途中で昼食もしてゆっくりしたが意外と近い気がする。

この近くの地蔵川にバイカモが沢山咲くようだ。
何をさておいても見て帰らないと・・・

駅には広い駐車場があって無料なのに整理をする人までいる。
(運営協力金として任意で200円をボックスに入れるようになっている)
満車なので少し待って駐車する。
そこから僅か5分足らずで地蔵川に行くことが出来る。


バイカモの咲く地蔵川


バイカモ(梅花藻) キンポウゲ科

バイカモはキンポウゲ科の水生多年草。
水温14℃前後の清流にしか育たないようだ。

今年は台風の大雨でバイカモが沢山流されて例年より少ないようだ。
でもお初のバイカモを見られて良かった。

この後、醒井養鱒場に寄り道してから長浜市の黒壁スクエアに行く。


黒壁ガラス館横

黒壁スクエア

黒壁スクエアは暑いのに大勢の人で賑わっていた。若い人が多いかな・・・
相棒はガラス細工などに興味を持って見ていたが私は興味薄・・・


伊吹山

ペンションへ行く途中から見た今日の伊吹山はガス一つかかっていない。
明日もこんな天気だろうか。


ペンションいぶき

私が宿泊した本館棟

「ペンションいぶき」は伊吹山の登山口近くに建っている。
周りには花がたくさん植えられて中々良い雰囲気だ。


夕食中

朝食は外で

夕食は18時30分から全員揃って食べる。
自動ピアノの演奏を聴きながらのフランス料理風夕食は美味しかった。
ついワインが進んでしまった。

朝は8時からテラスで洋朝食を頂く、朝の新鮮な空気を吸いながらの食事も良いものだ。

初めてペンションで宿泊した感想はどうかって・・・
私がイメージをしていたのとあまり変わりはなかった。
安くて、家庭的雰囲気で料理も美味しくて、周りは自然がいっぱい・・・
ただセミダブルのベットで家内は孫と一緒に寝たので狭かったようだ。
なんせ子供は寝てても動き回るので・・・
家族で宿泊するときは和室がいいかな・・・
そして私たちの年代だと設備がもう少し充実している方が・・・

朝食を早々に済ませて伊吹山のドライブウエイに向かう。
普通車で往復3000円。もちろん上の駐車場代込。

9時過ぎに広い駐車場に着く。
もうすでに奥の方には平日なのにたくさん駐車している。
ここから上を見ると山頂方面はガスが・・・。
清掃のおばさんと話をすると朝はこの駐車場もガスに覆われていたようだ。

西遊歩道コースから出発する。山頂まで片道約40分とパンフに書かれている。
山頂へ行くだけなら中央遊歩道コースからだと20分。でも花は少ないよう・・・


西遊歩道方面

いよいよ伊吹山の花園へ・・・ガスが相変わらず覆っている。
雨の心配はないようだ。涼しくて良いのだが明るい写真は無理だな・・・


シモツケソウとメタカラコウ

クガイソウ

遊歩道に一歩入るともうお花畑が広がっている。


ルリトラノオ

ルリトラノオ

ここに来るまではクガイソウが多くてルリトラノオは探さなければならないかと思っていたが
逆にルリトラノオの方が良く目立つ。


キリンソウ

キリンソウも所々に咲いている。


コオニユリとシモツケソウ


キオン


コオニユリとルリトラノオ


シモツケソウ

この時期一番多く咲いているのがシモツケソウだ。


シモツケソウとルリトラノオ


メタカラコウ

なぜかここはメタカラコウばかり、オタカラコウは生えてないのかな・・・


イブキフウロ

伊吹山にはエゾフウロ、ハクサンフウロとこのイブキフウロが咲いている。
イブキフウロは花弁が三裂するのが特徴のようだ。


キンバイソウ

キンバイソウはちょうど見ごろだった。でも株数は少ない・・・


メタカラコウとシモツケソウ


マルバタケブキ


ヒヨクソウ

山頂で少し休憩して私は東遊歩道コース、家内と孫は中央遊歩道コースを下りる。
子供はこんなところに連れてこられてもおもしろくないだろうと思う。
山頂でソフトクリームを買ってご機嫌をとる・・・。


伊吹山山頂

これ以外に今日咲いていた花はイワアカバナ、シュロソウ、イブキジャコウソウ、ワレモコウ、
オトギリソウ、ハクサンフウロ、エゾフウロ、ミツモトソウなどでした。
これらの花は写真を失敗したり、なぜか写真を撮っていなかった。
目ではしっかり確認したのだが・・・・・

今日は山頂からガスがなくなることはなかった。雨が降らなかっただけでも良しとしよう。
伊吹山はこれで3回目だがまた来てみたい山だ。