4月に四国で見た主な花


4月になって色々な野草の開花情報が聞こえてきます。

私も気持の良い季節の中を花達に会いに出かけてみました。

沢山の花に出会いましたが主な花を備忘録としてアップしました。



シロバナジロボウエンゴサク(ケシ科)

このシロバナは毎年変わらず同じ場所に咲いてくれます。


ハルリンドウ(リンドウ科)

ハルリンドウ(リンドウ科)

ハルリンドウが沢山咲いている中で、たった一輪ピンクの花が・・・


ナベワリ(ビャクブ科)


バイカイカリソウ(メギ科)


サイコクイカリソウ(メギ科)

花はバイカとサイコウは良く似ている。葉はバイカは4枚(2×2)、サイコクは6枚(2×3)です。


キビヒトリシズカ(センリョウ科)


コンピラスミレ


フイリヒナスミレ


エイザンスミレとナガバノスミレサイシン


アカバナスミレ?

葉の裂け方がナンザンスミレに似ていて、エイザンスミレのように花弁の縁が波打たないようだ。


フデリンドウ(リンドウ科)


フデリンドウ(リンドウ科)

今年は何所の里山に行ってもフデリンドウをたくさん見かけた。


チョウジガマズミ(スイカズラ科)


トウゴクサバノオ(キンポウゲ科)


トウゴクサバノオ(キンポウゲ科)


ニリンソウ(キンポウゲ科)


アワコバイモとクロフネサイシン

トクシマコバイモ(ユリ科)


オカオグルマ(キク科)

香川県では稀な花の一つです。


タニギキョウ(キキョウ科)

花が大きくて紫の筋も濃くてきれいでした。


ジエビネ(ラン科)


タカサゴソウ(キク科)


ツチグリ(バラ科)

葉の裏面や花茎には絹毛を密生させている。葉裏は白く見える。


フキヤミツバ(セリ科)


イワザクラ(サクラソウ科)


シロバナエンレイソウ(ユリ科)


カタクリ(ユリ科)