花散策(9月ー

26日(土)に久しぶりに高知へ花散策に行く。
今日は天気が良い・・どんな花に出会えるのでしょうか。
立山で2日間雨に降られた憂さを晴らそう・・・



スズコウジュ(シソ科)

久しぶりのスズコウジュ・・・木陰に生えて小さいので写真が撮りにくい。
ここで今日のメインの花を探すがどうしても見つからない。
場所も特定出来ていたのにどうしてなのだろう。
3cmぐらいのの小さい植物なので目に付かないのだろうか。
目の良い相棒がいるのだが・・・
結局帰りにも探したが見つけることは出来なかった。
又来年・・・今度は少し早めに来てみよう。


シモバシラ(シソ科)


クサヤツデ(キク科)

この山にはクサヤツデが沢山生えていた。
ひょろ高くて写真を撮るのがこれも難しい。
花はよく見ると冠婚葬祭に使う水引みたい・・・


シュウブンソウ(キク科)

ヤブタバコに似てるが何だったかな・・・思い出せない。
帰って調べるとシュウブンソウでした。


ツルアリドオシ(アカネ科)


レモンエゴマ(シソ科)

レモンの香りがするというがあまり感じない。
私が今まで見たレモンエゴマは白花とこの花のようにピンクがかった花の
2種類があるように思われる。


アケボノソウ(リンドウ科)


アケボノシュシュラン(ラン科)

以前来たときにアケボノシュシュランの葉があることを知っていた。
葉は沢山あるが花が咲いていない。蕾を少し付けている個体もある。
一株だけ咲いているのを見つけた。


シギンカラマツ(キンポウゲ科)

え〜こんなところにタマカラマツが沢山・・・と思ったが・・・違うような・・
でもそのときはタマカラマツと思っていた。
帰って調べるとシギンカラマツでした。


ヒナシャジン(キキョウ科)

ヒナシャジンが数株あったが花はもう終わりに近かった。
ヒナシャジンは四国にしか分布しないようだ。


ミズネコノオ(シソ科)


ミズネコノオ

帰りに牧野植物園に行き、そろそろ高松に帰ろうと思っていたときタイミングよく
流れ星さんから電話がかかってきました。
「今何処にいるの・・ミズネコノオを見に来ない」二つ返事で見に行く。
田んぼに大群生していました。初めてみる花でした。


ヒレタゴボウ(アカバナ科)





蝶が花に飛んできます。何蝶でしょうか。

花散策(1)へ