花散策(9月ー


のんびりと秋の花を求めて歩きました。
2人だと時間を気にせずに花の写真を遠慮なく撮ることが出来ます。

山歩きもいいですが花散策はどんな花に出会えるかなと思う期待感が
心をワクワクさせますね。


トラノオスズカケ(ゴマノハグサ科)香川県 


トラノオスズカケ

数年前に香川の里山で出会い、今年もこの花が咲いてくれているかどうか
確認に行って来ました。生き残っていてくれました。
また来年も咲いてくれるでしょうか。


ナンバンギセル(ハマウツボ科)香川県

相棒がオオナンバンギセルは何度も見ているがナンバンギセル
まだ見たことがないという。

それならと春に自生地を確認していた綾川町までひとっ走り・・
オオナンバンギセルとの違いが分かったようです。


ヤブラン(ユリ科)香川県

キチジョウソウが咲いていると思って行ったのにまったく開花なし・・・
蚊の大群に襲われながらきれいに咲いていたヤブランをパチリ・・・


ヒメイワダレソウ(クマツヅラ科)香川県

道を間違ったので車をUターンしようと思って下を見ると田んぼの畦に
見たことがない花が咲いている。え〜これ何・・・ランタナに似ている。

帰って蘭ちゃんに教えてもらう・・帰化植物のヒメイワダレソウでした。
繁殖力の強そうな花です。そのうちあちこちに広がるのかも・・・


ミヤマフユイチゴ(バラ科)香川県


ツルリンドウ(リンドウ科)香川県


テイショウソウ(キク科)香川県


テイショウソウ


カシワバハグマ(キク科)香川県


カシワバハグマ

テイショウソウカシワバハグマの両方を丁度いい時に出会うのは難しい。
テイショウソウの一番いい時に行けばカシワバハグマはもう終わりに近いし、
カシワバハグマのいい時はテイショウソウは開花が始まったばかり・・・
今回もカシワバハグマは終わりに近かったがかろうじて良い個体が
残っていてくれた。


コウヤボウキ(キク科)香川県

上の3種類同じキク科・・・花の姿が良く似てますね。


ノブキ(キク科)香川県

何時も登山道の横で見かけるノブキ・・
何時も無視されているノブキ・・・
小さくて余りきれいだと思わなかったので写真を撮った記憶がない・・・
今回はなんとなく撮ってみる・・

帰ってアップで見てびっくり・・・なんとユニークな形をしてるんだろう。
頭花の周りに雌花、中心部は両性花がある。


ケシロヨメナ(キク科)香川県


キバナアキギリ(シソ科)香川県


キバナアキギリアキチョウジ


セトウチホトトギス(ユリ科)香川県


セトウチホトトギス

セトウチホトトギスが数株きれいに咲いていてくれました。


ヤマジノホトトギス

並べると違いが良く分かりますね。
セトウチホトトギスは花被片と花柱に紅紫色の斑点があり
また下部にも黄色の斑点があります。
ヤマジノホトトギスはそれがありません。

                 花散策(2)へ